PIARY(ピアリー) 紙招待状をレビュー | 実際に利用した感想を公開!

PIARY(ピアリー) 紙招待状レビュー 実際に利用した感想を公開

この記事はこんな方におすすめ

  • PIARY(ピアリー)の紙招待状のメリット、デメリットを知りたい方
  • PIARY(ピアリー)で紙招待状を購入するか迷っている方
  • PIARY(ピアリー)の紙招待状の送り方を知りたい方

ブライダル関連の商品を豊富に取り扱っているPIARY(ピアリー)。

結婚式の準備を進めている方の間では有名ですよね。

有名なピアリーですが、式場以外で結婚式アイテムを注文することに不安を感じている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ピアリーの紙招待状に焦点を当て、ピアリーを利用して感じたメリット、デメリットを紹介したいと思います。

また、ピアリーで紙招待状を注文した場合の「注文〜招待状完成までの流れ」も写真付きで説明します。

ピアリーで紙招待状を注文するか、式場等で注文するか迷っている方は参考にしてくださいね。

ピアリーのウェブ招待状について知りたい方はこちら

目次

そもそもPIARY(ピアリー)とは?

PIARY(ピアリー)は、国内最大級の結婚式アイテム・カタログギフト通販サイト。

豊富な種類の商品の中から、ご自分の結婚式にあった商品を注文することができます。

ペーパーアイテムの種類も豊富で、お得に結婚式を挙げたい方にはおすすめの通販サイトです。

ピアリー 紙招待状のメリット

私が思う「ピアリーの紙招待状のメリット」は、次の3つです。

  • 費用が安い
  • 招待状・ウェブ招待状が無料の場合がある
  • デザインが豊富

費用が安い

1番のメリットはやはり費用です。

紙招待状を含むペーパーアイテムを、ピアリーに頼んだ場合と式場に頼んだ場合を比較すると、その差は88,460円(税込)でした。

総額:ピアリーの場合総額:式場の場合
席次表・メニュー表
席札
紙招待状
ウェブ招待状

¥ 24,940

¥113,400

※ 席次表・メニュー表、席札 80名分、紙招待状 20名分、WEB招待状用サイト1件の場合

私たちは「席次表+席札を頼むと紙招待状・ウェブ招待状が無料」というキャンペーンの際に購入したので、紙招待状は実質無料で、費用を抑えることができました。

購入した商品については、後半に記載しています。

結婚式の準備は色々と費用がかさむので、約9万円節約できるのは大きいですよね。

紙招待状とウェブ招待状が無料の場合がある

メリット2つ目は、紙招待状とウェブ招待状が無料の場合がある点です。

ピアリーでは、席次表+席札のセットを頼むと、紙招待状とウェブ招待状が無料で付いてくるキャンペーンが不定期で実施されています。

私たちはこのキャンペーンを利用して席次表と席札を購入したので、紙招待状とウェブ招待状は実質無料でした。

ちなみに、私たちが購入した席次表はA4の3つ折りタイプで、席次表以外にメニューとプロフィールを記載できるタイプでした。

式場で注文すると紙招待状もウェブ招待状も有料の場合が多いので、無料で購入できるのは助かりますよね。

デザインが豊富

メリット3つ目は、デザインが豊富な点です。

ピアリーでは、シンプルやナチュラルなものから高級感のあるものまで、様々なデザインが用意されています。

値段がお得な代わりに選択肢が少ない、ということもなく、沢山のデザインから選べるのはありがたいですよね。

また、ピアリーを使えば紙招待状、席次表、席札のデザインを揃えることもできます。

全てのペーパーアイテムのデザインを揃えることによって、統一感やまとまり感を演出できるのも嬉しいポイントですね。

ピアリー 紙招待状のデメリット

続いて、私が思う「ピアリーの紙招待状のデメリット」を紹介します。

利用して感じたデメリットは次の3つです。

  • 組み立て方の説明が少ない
  • 組み立てに時間がかかる
  • ピアリーのロゴが入る

組み立て方の説明が少ない

デメリット1つ目は、組み立て方の説明が少ない点です。

紙招待状を含むピアリーのペーパーアイテムには、組み立て説明書が付いていません。

トレーシングペーパーを巻いたり、リボンをセットする際は、ピアリーのウェブサイトと商品説明ページの写真を参考に組み立てていく必要があります。

組み立て自体は簡単で、商品写真を見れば組み立て方については理解できるのですが、説明書が付いていないのはデメリットに感じました。

ただし、ピアリーのウェブサイトにはセット方法が記載されており組み立て自体も簡単なので、難しくて組み立てられない、ということはありませんでした。

ピアリー公式 ペーパーアイテムのセット方法はこちら

組立に時間がかかる

デメリット2つ目は、時間がかかる点です。

ピアリーの紙招待状は、自分でトレーシングペーパーを巻いたり、リボンをセットしたりする作業が発生します。

単純な作業ですが、手作業なので時間がかかってしまいます。

時間がない方やお急ぎの場合は、ピアリーの紙招待状は不向きかもしれません。

具体的にどのような組み立て作業が発生するかについては、この後写真付きで説明しています。

ピアリーのロゴが入る

デメリット3つ目は、ピアリーのロゴが入る点です。

紙の招待状を含むピアリーのペーパーアイテムには「PIARY」のロゴが入る場合があります。

私たちの場合は、紙の招待状、ウェブ招待状、席次表、席札をピアリーで注文したのですが、次の2つにピアリーのロゴが入っていました。

  • 招待状本状を飾るためのトレーシングペーパー
  • 席次表を飾るためのトレーシングペーパー

ただし、ロゴの印字は小さくそこまで目立たないので、私たちはあまり気になりませんでした。

ピアリー 紙招待状の注文〜完成まで

続いて、ピアリーで紙の招待状を購入する場合の「注文〜完成までの流れ」をご紹介します。

ピアリーで招待状を購入する

ピアリーのウェブサイトから好みのデザインを探して購入します。

私たちは、「シアーツリー ウォームホワイト(印刷込)」を購入しました。

私たちの場合、予備含めて席次表・席札が80部、紙の招待状が20部必要だったので下記の2つをオーダーしました。

→ 紙招待状(無料)+席次表A4+席札セット・・・20部

→ 席次表A4+席札(無料)セット・・・60部

ちなみに、ピアリーでは、印刷をピアリーに頼む「印刷込キット」と、自宅で印刷する「手作りキット」があります。

手作りキットの方が印刷込キットよりお得ですが、失敗する可能性を考えると印刷込キットがおすすめです。

印刷込キットと手作りキットの違いについては、ピアリー公式 2つのスタイル比較で詳しく解説されています。

招待状のデータを作成する

購入が完了すると、ピアリーより下記のメールが届きます。

メール下部の「myピアプリ」のリンクから、myピアプリを開きます。

myピアプリで、招待状本状の内容や付箋の内容等の印刷データを作成します。

myピアプリにはテンプレートが準備されているので、テンプレートを元に文言を変えていくのがおすすめです。

ちなみに、紙の招待状+席次表+席札のセットを購入した場合、印刷は別々で申し込むことができます。

まず紙の招待状の印刷申込を行い、ゲストが確定してから席次表・席札の印刷申込ができますのでご安心ください。

印刷申込を行う

招待状の内容が作成できたら印刷申込を行い、商品の到着を待ちます。

招待状の組立・作成をする

商品が届いたら、招待状の組立、作成をします。

今回は、私たちが注文した「シアーツリーウォームホワイト」を例に説明していきます。

招待状によって組み立て方が異なりますので、その点ご留意くださいね。

招待状セットの中身を確認する

ピアリーから招待状が届いたら、セットの中身を確認しましょう。

私たちが注文した「シアーツリー ウォームホワイト」のセット内容は次の通りでした。

  1. 招待状表紙
  2. 招待状本状(両面印刷)
  3. 招待状本状用のトレーシングペーパー
  4. タッセル
  5. 付箋※1
  6. 返信用はがき
  7. 「Invitation」と印字されたシール
  8. 封筒と飾り紙※2

※1 付箋はすでに何枚か切り取った状態です

※2 封筒に飾り紙がセットされた状態の写真を掲載しています。

封筒と飾り紙は別々で届きますので、貼り付け作業が必要です。

招待状本状を組み立てる

招待状本状を組み立てます。

①招待状表紙、②招待状本状(両面印刷)の2つを、④のタッセルで一つにまとめます。

続いて、トレーシングペーパーを折り目に沿って山折します。

トレーシングペーパを裏返し、先ほど作成した招待状本状を包んだら完成です。

付箋をミシン目に沿ってカットする

招待状に同封する付箋を作成します。

付箋はこのように1枚の厚紙に印刷されて届くので、ミシン目に沿ってカットしましょう。

ミシン目はありますが、ハサミで切るのがおすすめです。

ちなみに、付箋は小さいので招待状本状と一緒にトレーシングペーパーで包みました。

封筒、返信用はがきに宛名を書く

必要に応じて、封筒、返信用はがきに宛名を記入します。

ピアリーでは、封筒、返信用はがきに印字することも可能です。

私たちの場合は手書きと印刷を組み合わせました。

  • 封筒のゲストの宛名→自分たちで記入するため、印刷なし
  • 封筒の新郎新婦の住所・名前→ピアリーで印刷
  • 返信用はがきの新郎新婦の宛名→ピアリーで印刷

飾り紙を封筒に貼る

封筒を飾る飾り紙は、封筒と別々で届くので、封筒に貼る必要があります。

まず、線に沿って飾り紙を谷折します。

次に、飾り紙を封筒の中に入れます。

この際、封筒の折り目と飾り紙の折り目が重なるようにします。

飾り紙を線に沿って折り、のりをつけます。スティックのりがおすすめです。

封筒と飾り紙を貼り合わせたら完成です!

切手を貼る

封筒と返信用はがきに慶事用切手を貼ります。

料金が足りない!ということにならないよう注意してくださいね。

私たちの場合は、招待状等を全て入れた封筒の重さを郵便局で一度量ってから切手を貼りました。

招待状と同封物を封筒に入れる

招待状本状、付箋、返信用はがきを封筒に入れ、封をしたら完成です。

まとめ

ピアリー紙招待状

メリット:

  • 費用が安い
  • 招待状・ウェブ招待状が無料の場合がある
  • デザインが豊富

デメリット:

  • 組み立て方の説明が少ない
  • 組み立てに時間がかかる
  • ピアリーのロゴが入る

いかがでしたか?

ピアリーの紙招待状には、メリットもデメリットもありますが、結婚式費用を抑えたい方には特におすすめですよ。

「ピアリーの紙招待状等のペーパーアイテムが気になる!」という方は無料でサンプル請求ができますので、ぜひ注文してみてくださいね。

あわせて読みたい


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次