アクリル板に書けるペン | 白ペン 5種比較!おすすめはどれ?

当ページのリンクには広告が含まれています。
おすすめはどれ? アクリル板に書けるペン 白ペン5種比較!

この記事はこんな方におすすめ

  • アクリル板に書けるペンを知りたい方
  • アクリル板に文字を書きたい方

アクリル板に文字を書きたい場合、一番手軽なのがペンを使って文字を書く方法です。

しかし、ペンの種類は沢山あるので、アクリル板に書けるペンはどれなのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、5種類の白ペンを使用してアクリル板に文字を書き、「ペン先と筆記幅」「文字」「耐水性」「耐性」「消し方」の5点を比較したいと思います。

最後に、アクリル板に文字を書く際におすすめの白ペンもまとめていますので、是非参考にしてくださいね。

目次

使用したペン

今回使用したのは、こちらの5種類の白ペンです。

5番のポスカ以外は、全て油性ペンです。

ポスカは油性ではありませんが、特殊水性インクというものが用いられています。

  1. ぺんてる 油性ペン ホワイト 極細 白インキ X100W-SD
  2. uni(ユニ) アルコールペイントマーカー 細字 白 PXA210.1
  3. 寺西化学工業(Teranishi Chemical Industry) マジックインキ ホワイト・whiteSR No.700W M700W 工業用マーカー
  4. ゼブラ 油性マーカー マッキーペイントマーカー 極細 P-YYTS20-W 白
    → 両端にペン先がついており、1.2mmと0.7mmの2つの線幅の文字が書けます。
  5. 三菱鉛筆 ユニ ポスカ 細字(0.9ー1.3m/m)【白】 PC-3M.1

比較

ペン先と筆記幅

まずはペン先と筆記幅を比較しました。

一番線幅が細いのが「マッキーペイントマーカー」

写真は、1.2mmのペン先ですが、0.7mmは更にペン先が細くなっています。

「ぺんてる」、「マジックインキ」、「マッキーペイント」、「ポスカ」のペン先はどちらかというと尖っています。

一方で、「アルコールペイントマーカー」は丸みを帯びたペン先になっています。

文字

続いて、それぞれのペンで書いた場合の文字を比較していきます。

実際に書いた場合、文字の線が太めになるのが「アルコールペイントマーカー」「マッキーペイントマーカー(1.2mm)」

文字の線が細めになるのが「ぺんてる」「マジックインキ」「ポスカ」でした。

耐水性

それぞれの白ペンの耐水性はどうでしょうか?

アクリル板に、30秒程度水をかけ続けたものがこちらです。

先ほどの写真と比べてみると分かりますが、水を流し続けても、どの文字にも滲みや掠れなどの変化は見られませんでした。

1つずつ詳しくみていきましょう。

・ぺんてる 極細字

・アルコールペイントマーカー 細字 

・マジックインキ 細字

・マッキーペイントマーカー 極細

・ポスカ 細字

「ポスカ」は滲まないか不安でしたが、乾くと耐水性になるので問題ありませんでした。

耐性

5種類の白ペン、アクリル板に書いた場合の耐性はどうでしょうか?

水を流したアクリル板の文字を、キッチンペーパーでかるーく擦ってみました。

油性ペンの中では、「マジックインキ」が少しかすみました。

ポスカについては、軽めに擦っても文字がほとんど消えてしまいました。

1つずつ、文字のかすみについてみていきましょう。

・ぺんてる 極細字

軽く擦っても、文字はかすみませんでした。

・アルコールペイントマーカー 細字 

「ぺんてる」と同様、軽く擦っても文字はかすみません。

・マジックインキ 細字

軽く擦ると、文字が少しかすんでしまいました。

・マッキーペイントマーカー 極細

軽く擦っても、かすみませんでした。

・ポスカ 細字

軽く擦ると、文字のほとんどが消えました。

水をかけた影響もあると思いますが、油性ペンに比べると、耐性は劣ります。

消し方

アクリル板に書いた文字の消し方は、油性ペンとポスカで異なります。

油性ペンの場合

  • ぺんてる ホワイト 極細字(X100W-SD)
  • アルコールペイントマーカー 細字 白(PXA210.1)
  • マジックインキ ホワイト 細字 (No.700W)
  • マッキーペイントマーカー 極細 ホワイト(P-YYTS20-W)

→ 消毒用エタノールや除光液等を使って、書いた文字を消すことができます。

しかし、アクリル板によっては、表面が傷ついてしまう場合があります。

ポスカの場合

→ 乾く前は、水で簡単に消すことができます。

乾いた後も、水を含ませたキッチンペーパーで強めに擦ることで、文字を消すことができます。

まとめ

耐久性を重視したい方:

修正のしやすさを重視したい方:

いかがでしたか?

今回の記事を参考に、アクリル板に文字を書く際は、ご自身の用途に合ったペンを選んでみてくださいね。

あわせて読みたい


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次